カルチャー お客様は最高の先生だ!~スクラップ&ビルドから硬化カードケースデコまで~ タティングとは関係ない親子連れの方がレース糸を探しにご来店され、何に使うのか伺うと『硬化カードケースデコ』をつくるのだそうです。『今すごく流行っているんですよ~』はあ~?そんなのがあるんだ~ 推しも、トレカも興味のない私には思いもつかない代物でした。 カルチャー
カルチャー 王妃の紋章~重陽の菊のお話~ 9月9日は「重陽の節句」です。日本ではあまりなじみはないのですが、平安時代には中国から入って来ていたそうです。なんでそんなに「重陽の節句」が気になるのかと言えば、チャン・イーモウ監督の『王妃の紋章』という映画が大好きだからです。 カルチャー
ハンドメイドビジネス インボイス制度の続報~登録業者になったど~ 8月頭に決意し、申し込んだ適格請求書発行事業者の登録ですが、一か月かからず登録済みとの通知が来て、無事登録業者になりました。悩みに悩んだ末に、登録業者になることを決意した理由についてお知らせします。 ハンドメイドビジネス
ハンドメイドビジネス なんでもかんでもYouTube時代のタティングの勉強の仕方 愚痴になっちゃうかもしれないですが、お店に『YouTubeで勉強したんですが判らないところがあって・・・』といらっしゃる方がいるんです。そして私にYouTubeを開けさせて、わからないところを見つけさせて、無料で解説させようとするのです。 ハンドメイドビジネス